訪問看護サービス

訪問看護とは

訪問看護とは

訪問看護は、24時間365日ご相談に対応できる体制をとり、療養サポートから呼吸器管理まで、ご本人やご家族がご自宅で安心して療養生活を送っていただけるよう、訪問看護師がご家庭を訪問いたします。

私たちのサービス内容

介護保険・医療保険、どちらでもご利用できます。住み慣れた地域や家庭でその人らしく暮らせるように、在宅生活をご希望する全ての方々をサポートします。

  • 健康状態の観察

    睡眠の様子・栄養状態・排泄について
    血圧、脈拍、体温・呼吸の状態などの測定
    身体と心の観察など

    異常の早期発見・再発防止に努めます!

  • 日常生活支援

    食事・排泄・入浴などの日常生活の援助
    服薬管理、床ずれ予防、褥瘡など皮膚のケア
    生活しやすい環境調整など

    安心した日々の暮らしをサポートします!

  • 医師の指示による医療的ケア

    人工呼吸器など医療機器の管理、在宅酸素療法、点滴・注射投与、中心静脈栄養(TPN)管理、インスリン注射、創傷処置、床ずれ予防と処置、胃ろう管理、オピオイド管理、ストーマ管理、各カテーテル管理、腹膜透析など

    あらゆる医療的ケアに対応します!

  • リハビリテーション

    日常動作の維持・向上につなげる運動療法
    長下肢装具など様々な装具療法
    暮らしやすい日常生活のための環境調整
    ご家族様が介護しやすい助言やサポート

    できないをできるように、人生を諦めないように、リハビリとしてサポートします!

  • 産前産後と育児支援

    ママの産前産後の健康チェック、乳房ケア、
    育児支援(沐浴、スキンケア、授乳等)
    成長・発達の見守り、相談など

    お子様とママ、ご家族に寄り添います!

  • 自立支援医療

    服薬管理、社会生活の取り組み
    生活環境の調整・相談
    日々の健康管理など

    「自分らしく」をサポートします!

  • ターミナルケア

    苦痛の緩和、日常生活の維持
    様々なお気持ちへの心のケア
    ご家族様に伴走した支援・相談

    住み慣れたお家での時間を守ります!

  • ご家族様へのサポート

    今とこれから先の見通しへの相談
    必要な社会資源の活用の検討
    家族それぞれの役割への相談・支援

    日常を介護だけで疲れさせたくない!

利用方法

介護と医療のどちらの保険が利用できるのか分からない場合でも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談下さい。

介護と医療のどちらの保険が利用できるのか分からない場合でも、まずはお気軽にご相談下さい。
こども医療でもご利用が可能です。0歳から小学校6年生までは200円/月、中学1~3年生まで1,500円/月のご負担です。
シングルマザーの方、生活保護を受けられているご家族、自立支援医療(負担金あり)、各種手帳を受給されている方もご利用可能な場合があります。

Contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。